sasaboの生活

フィヨルドブートキャンプ卒業生が30代未経験でWebエンジニアとして生活する様子

私なりの OSS 活動

この記事は「フィヨルドブートキャンプ Part 2 Advent Calendar 2021 - Adventar」 12日目の記事です。

どうもです。sasabo です。 しぶとく生きております。 本日12月12日は私の誕生日でもあります。 アマゾンギフト券のプレゼントお待ちしています。

さて、皆さまは生きていく上で無視することはできないけど、やらなくても生きていけることってありませんか? 私はそういうのを気にするタイプでして、ざっとあげるとこんな感じです。

などなど…

その中でも Web エンジニアになってから気になっていたことがありました。 そう。それがタイトルにある OSS との付き合い方です。

無言の圧力(被害妄想)

プログラマなら誰しもがお世話になるであろう OSS。 身近な人や有名エンジニアの方の OSS 活動が目に入ると 「え?君は OSS にお世話になっているのにタダ乗りするのかい?」と言われている気になっていました。 もちろんそんなことは誰も言ってません。

そんな思いを持ちながらも OSS 活動は何もやっていませんでした。 なぜなら基本的に仕事の時間以外でプログラミングに関することをやりたくないからです。 だって仕事以外の時間は家族と過ごしたり趣味に時間を使いたいんですもの。

でも何かやろうと思ったきっかけ

そんなタダ乗りサーファーの私でしたが近頃少し危機を感じるようになってきたことがあります。 Visual Studio Code の盛り上がりです。 私は宗教上の理由から Vim、正確には Neovim をエディタとして利用しています。 しかし最近の Visual Studio Code の盛り上がり具合は凄まじく便利そうな機能がたくさんあります。 私も Neovim の素の状態では辛いことがあり Coc.nvim というプラグインを入れて VSCode ライクな使いごこちとなるようにしています。 え?おとなしく VSCode を使え?嫌です!だって俺は Vim が好きなの!

んで、そんな Vim, Neovim, Coc.nvim も OSS です。 ですが今後も VSCode が勢力を拡大し Vim や NeoVim, Coc.nvim が今後メンテナンスがされなくなったらどうしましょう? もうそうなったら私はプログラマを辞めるしかありません。(実際そうなったら乗り換えるんだろうけど) そんな思いが結構冗談じゃなくなってくるのかも...と思くらい VSCode の盛り上がりに危機感を感じるようになり、少しでも何か協力しなくてはと思うようになりました。

大人力(金の力)で解決!

しかしながら前述の通り私のポリシーとして仕事時間以外に活動するのは嫌です。(自分で書いていて恥ずかしい) なので大人力 a.k.a 金の力を使うことにします。 そうです。寄付による開発支援です。

実際、寄付したらその活動が活発になるのかどうかはちゃんと調べてません。 もしかしたら悪いことに使われる可能性も…なので気になる人はちゃんと調べましょう。

支援対象

さて支援対象ですが私もお金持ちではないのでお世話になっている下記に絞って少額ながらも寄付をすることにしました。

支援開始

ということでここからは支援の様子をお届け!

Vim

Vim は起動時にもメッセージが出るようにウガンダの子供を助けるのに使われるようですね。 支援方法としては スポンサーという形と Vim ユーザーとして登録してもらう方法があるようですが 今回私は単にスポンサーという形で寄付することにしました。

支払いは PayPal にします。

寄付ページ https://www.vim.org/sponsor/index.php

寄付ページの donate now をクリック f:id:sasabo-h:20211205163146p:plain

支払額は自由に決められる。ユーロなので注意。 f:id:sasabo-h:20211205163107p:plain

PayPal 登録済みならあっという間に支払い完了。 f:id:sasabo-h:20211205163131p:plain

よし!次ぃ!

NeoVim

NeoVim はウガンダの支援ではなく開発に対して支援金が使われるっぽいです。 GitHub 経由で支払いができます。支払いはクレジットカードか PayPal が選べます。 今回も PayPal で。

寄付ページ https://github.com/sponsors/neovim

寄付ページの右側にいくら寄付するか選ぶ箇所があります。 今回は単発での寄付にしました。 f:id:sasabo-h:20211205163148p:plain

もろもろの入力が完了すると寄付が完了します。 寄付が完了するとGitHub にスポンサーになっていることが表示されるようになります。 f:id:sasabo-h:20211205163133p:plain

よし!次ぃ!

Coc.neovim

Coc.nvim の場合複数支援先があるみたいです。 私は opencollective から支援にしました。 これまた PayPal で。

寄付ページ https://github.com/neoclide/coc.nvim

まず Sponsor をクリック f:id:sasabo-h:20211205163151p:plain

すると支援先が複数でます。今回は opencollective を選択。(patreon.com/chemzqm の場合は作者の chemzqm さん個人への支援ですかね?) f:id:sasabo-h:20211205163154p:plain

ここも単発で支援。 f:id:sasabo-h:20211205164234p:plain

支払いが終わると Thank you! とお礼が出ます。いえ、こちらこそいつもありがとうやで。 f:id:sasabo-h:20211205163142p:plain

最後に

ということで今回は寄付という形で OSS 活動をやりました。 「そんなの OSS 活動やないぞ!」とおっしゃられる方もいるかもしれません。 でも良いんです。自己満足で。 これが私なりの OSS 活動なのです。

私は OSS を使って何かを創造すること自体 OSS 活動の延長にあるのではないかと思ってます。 「誰に」、「どのように」フィードバックするかは人それぞれで自由で良いというのが持論です。

もし私と同じようにタダ乗りしていることに辛さを感じている方がいたら 寄付という手も視野にいれてみてはいかがでしょうか? 気持ちの問題ですが結構満足できますよ! あと寄付額は無理のない範囲でね!お金は大事やで。